2018年05月22日
グログのお引越しをいたしました!
しばらくあれやこれやで
すったもんだしていたブログのお引越し問題・・・
まだまだ不慣れですが
とりあえずこちらへお引越し完了~?
のぞいて見てくださいね↓↓↓
http://sakusaku358.ti-da.net/
引き続きインスタグラムもよろしく♪
すったもんだしていたブログのお引越し問題・・・
まだまだ不慣れですが
とりあえずこちらへお引越し完了~?
のぞいて見てくださいね↓↓↓
http://sakusaku358.ti-da.net/
引き続きインスタグラムもよろしく♪
2018年05月16日
5月のお料理サロンスタートですよ!
旅とお料理
日常のちょっと楽しいこと
日々発信中~のsakusaku です♪
梅雨とは思えないカンカン照りの那覇
ちょっと水不足が心配ですね~
5月のお料理サロン♪スタートですよ!
・まとめて作って色々活用!
・いつもの食材を少し新しい味で!
こんな感じのテーマで
初夏の野菜たっぷり使ったメニュー
たくさんご紹介いたします(^^)v
ご予約の皆様
お待ち申し上げます♪
写真はこちら(インスタグラム)↓↓↓
https://www.instagram.com/p/Bi1dAl9goRy/
日常のちょっと楽しいこと
日々発信中~のsakusaku です♪
梅雨とは思えないカンカン照りの那覇
ちょっと水不足が心配ですね~
5月のお料理サロン♪スタートですよ!
・まとめて作って色々活用!
・いつもの食材を少し新しい味で!
こんな感じのテーマで
初夏の野菜たっぷり使ったメニュー
たくさんご紹介いたします(^^)v
ご予約の皆様
お待ち申し上げます♪
写真はこちら(インスタグラム)↓↓↓
https://www.instagram.com/p/Bi1dAl9goRy/
Posted by sakiharu at
20:33
│名前のないお料理サロン
2018年05月13日
山原おすすめ食材は筍!
旅とお料理
日常の中のちょこっと楽しい事
日々発信中~のsakusakuです♪
先日、久しぶりに山原ドライブ
お天気も良く気持ち良く朝出発するも
沖縄の強い太陽の下
往復ひとりで運転だったので
帰宅後はかなりへとへと~(;´д`)
主たるご用を済ませ
帰りに立ち寄ったファーマーズマーケット
今年も見つけましたよ!
沖縄山原産の筍(^^)v
孟宗竹とは違い
小さな細い破竹の筍
あくが無くてとっても美味しい(^q^)
ご家族お料理サロンでもご紹介!
皆様お楽しみに~
山原ドライブで見つけたら即ゲット!
スペシャルおすすめ食材です(^^)
写真はこちら(インスタグラム)↓↓↓
https://www.instagram.com/p/BitgNhvA--8/
日常の中のちょこっと楽しい事
日々発信中~のsakusakuです♪
先日、久しぶりに山原ドライブ
お天気も良く気持ち良く朝出発するも
沖縄の強い太陽の下
往復ひとりで運転だったので
帰宅後はかなりへとへと~(;´д`)
主たるご用を済ませ
帰りに立ち寄ったファーマーズマーケット
今年も見つけましたよ!
沖縄山原産の筍(^^)v
孟宗竹とは違い
小さな細い破竹の筍
あくが無くてとっても美味しい(^q^)
ご家族お料理サロンでもご紹介!
皆様お楽しみに~
山原ドライブで見つけたら即ゲット!
スペシャルおすすめ食材です(^^)
写真はこちら(インスタグラム)↓↓↓
https://www.instagram.com/p/BitgNhvA--8/
2018年05月09日
フーチバークファジューシー
先日の琉球料理ラボ
実を言うとちょっと苦手な食材「フーチバー」
初めて美味しくいただきました(^q^)
やっぱりちゃんと下ごしらえ!
これが何より大切なのですねぇ~
あくの強い沖縄ヨモギ
爽やかなアクセントとなりました♪
メインメニューは「フーチバージューシー」
他にも…
・獅子カマブク
・アーサ汁
・胡麻棒
・タンナファクルー
宮城久子先生の出汁の取り方
豚肉のゆで方等々
下ごしらえが素晴らしい~o(^o^)o
フーチバークファジューシーの写真
こちら(インスタグラム)へ↓↓↓
https://www.instagram.com/p/BijzJygAuEC/
実を言うとちょっと苦手な食材「フーチバー」
初めて美味しくいただきました(^q^)
やっぱりちゃんと下ごしらえ!
これが何より大切なのですねぇ~
あくの強い沖縄ヨモギ
爽やかなアクセントとなりました♪
メインメニューは「フーチバージューシー」
他にも…
・獅子カマブク
・アーサ汁
・胡麻棒
・タンナファクルー
宮城久子先生の出汁の取り方
豚肉のゆで方等々
下ごしらえが素晴らしい~o(^o^)o
フーチバークファジューシーの写真
こちら(インスタグラム)へ↓↓↓
https://www.instagram.com/p/BijzJygAuEC/
2018年05月08日
4月の和菓子教室
4月の「お持たせ菓子教室"咲々・sakusaku"」
小さなどら焼をお作りいただき
変わり餡を色々はさんで
お持ち帰り。。。
ご好評の「小さい和ご飯」
・鮪の胡麻風味漬けのせご飯
・筍の木の芽和え
・筍とこんにゃくの田舎煮
・新物アーサの茶碗蒸し
食後のデザートとしてのお菓子
どら焼き生地を1枚だけにして
餡と苺で軽めにしあげました♪
まだしばらく苺の季節が続きます(^q^)
お試しくださいね!
画像はこちらから↓↓↓
https://www.instagram.com/p/BiNjayJAh3V/
次回の和菓子クラス
5月25日(金)午前10時~
参加費:5000円
※お作りいただいたお菓子はお持ち帰り
※小さい和ご飯付き
単発でのご参加もOK
初めてさんも大丈夫(^^)v
ご予約お待ち申し上げます!
小さなどら焼をお作りいただき
変わり餡を色々はさんで
お持ち帰り。。。
ご好評の「小さい和ご飯」
・鮪の胡麻風味漬けのせご飯
・筍の木の芽和え
・筍とこんにゃくの田舎煮
・新物アーサの茶碗蒸し
食後のデザートとしてのお菓子
どら焼き生地を1枚だけにして
餡と苺で軽めにしあげました♪
まだしばらく苺の季節が続きます(^q^)
お試しくださいね!
画像はこちらから↓↓↓
https://www.instagram.com/p/BiNjayJAh3V/
次回の和菓子クラス
5月25日(金)午前10時~
参加費:5000円
※お作りいただいたお菓子はお持ち帰り
※小さい和ご飯付き
単発でのご参加もOK
初めてさんも大丈夫(^^)v
ご予約お待ち申し上げます!
2018年05月07日
4月のお料理サロンのメニュー
終わっちゃいましたね(;_・)
楽しかったゴールデンウイーク。。。
カレンダーどおりのお休みでは無い私ですが
お世間様のお休みは
やっぱり心浮き立つもの♪
今日からはまた心機一転
今月のお料理サロンのメニュー
再度チェック&練り直し等々。。。
5月のお料理サロン
たくさんのお客様にお越しいただき
お陰さまでメニューも大好評!
何度も作っています(^q^)
とってもおいしかった~\(^o^)/
等々のメッセージもたくさんいただきました♪
写真はこちら(インスタグラム)⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiMLnyXgRQD/
・サーモンディップ
・ビーツのサラダ
・チュラキャロットのラペ
・ズッキーニのチヂミ
・干し大根の韓国風和え物
・キュウリの韓国風おかず
・アサリ出汁の新物アーサ汁
・苺のソースのパンナコッタ
・チョコレートグラノーラ
(先月のグラノーラのアレンジ)
5月のお料理サロン
来週から開催予定です!
お楽しみに~(*´∀`*)
楽しかったゴールデンウイーク。。。
カレンダーどおりのお休みでは無い私ですが
お世間様のお休みは
やっぱり心浮き立つもの♪
今日からはまた心機一転
今月のお料理サロンのメニュー
再度チェック&練り直し等々。。。
5月のお料理サロン
たくさんのお客様にお越しいただき
お陰さまでメニューも大好評!
何度も作っています(^q^)
とってもおいしかった~\(^o^)/
等々のメッセージもたくさんいただきました♪
写真はこちら(インスタグラム)⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiMLnyXgRQD/
・サーモンディップ
・ビーツのサラダ
・チュラキャロットのラペ
・ズッキーニのチヂミ
・干し大根の韓国風和え物
・キュウリの韓国風おかず
・アサリ出汁の新物アーサ汁
・苺のソースのパンナコッタ
・チョコレートグラノーラ
(先月のグラノーラのアレンジ)
5月のお料理サロン
来週から開催予定です!
お楽しみに~(*´∀`*)
Posted by sakiharu at
10:47
│名前のないお料理サロン
2018年05月05日
GW後半は家族で箱根
GW後半は家族で箱根
古いタイプのロマンスカー
箱根登山鉄道にケーブルカーにロープウェイ
乗り物の充実ぶりもお楽しみのひとつ!
芦ノ湖の畔は風が強すぎて寒い(^_^;)
ひととおり乗ったら
次は温泉三昧~\(^o^)/
写真はこちら⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiZMVtLA0CQ/
相変わらずブログに写真がアップ出来ず…
今しばらく。。。
インスタグラムの写真をご覧くださいm(__)m
古いタイプのロマンスカー
箱根登山鉄道にケーブルカーにロープウェイ
乗り物の充実ぶりもお楽しみのひとつ!
芦ノ湖の畔は風が強すぎて寒い(^_^;)
ひととおり乗ったら
次は温泉三昧~\(^o^)/
写真はこちら⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiZMVtLA0CQ/
相変わらずブログに写真がアップ出来ず…
今しばらく。。。
インスタグラムの写真をご覧くださいm(__)m
2018年05月03日
GWのお楽しみ♪
GWも半ば…皆様いかがお過ごしですか?
私。。。
ベランダをプチ改造したり⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiPHzG1A275/
しらすを食べ比べしたり⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiS1eNpAmXs/
日常の中のお楽しみをあれやこれや
存分に楽しんでおります(^^)v
※写真&詳しい内容はインスタグラムへ!
私。。。
ベランダをプチ改造したり⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiPHzG1A275/
しらすを食べ比べしたり⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/p/BiS1eNpAmXs/
日常の中のお楽しみをあれやこれや
存分に楽しんでおります(^^)v
※写真&詳しい内容はインスタグラムへ!
2018年04月30日
大切なお知らせ~(*´∀`*)
GW始まりましたね~!
皆様いかがお過ごしですか?
私、このお休みを期に。。。
いっぱいになってしまった
blogのお引っ越しを計画中!
新しい引っ越し先が見つかるまで
しばらくこちらのインスタグラムのページ
ご覧いただけたら嬉しいです~(*´∀`*)
⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/sakiharu358/
皆様いかがお過ごしですか?
私、このお休みを期に。。。
いっぱいになってしまった
blogのお引っ越しを計画中!
新しい引っ越し先が見つかるまで
しばらくこちらのインスタグラムのページ
ご覧いただけたら嬉しいです~(*´∀`*)
⬇⬇⬇
https://www.instagram.com/sakiharu358/
2018年04月26日
システムの不具合なのか?
ここ数日。。。
システムの不具合なのか?
何なのか?
写真が投稿できなくて。。。
やむ無くブログをお休み中~( ;∀;)
投稿したい記事はたくさんなのに~
しばしお待ちくださいませm(__)m
システムの不具合なのか?
何なのか?
写真が投稿できなくて。。。
やむ無くブログをお休み中~( ;∀;)
投稿したい記事はたくさんなのに~
しばしお待ちくださいませm(__)m
2018年04月22日
シャンシャンだるま
毎日シャンシャン
上野に会いに行って以来
すっかり日課になっています(^_^;)
シャンシャンに関する記事チェック!
中でもお気に入りは。。。
やっぱりこちらの「毎日パンダ」さん
https://mainichi-panda.jp/
もうひとつは上野動物園公式サイト
開園~閉園まではライブカメラ
パソコン&スマホの画面の見すぎで
目がシバシバチラチラ(◎-◎;)
シャンシャンお気に入りの1枚はこちら

題して「シャンシャンだるま」
丸いお耳と猫背が可愛いすぎ~(*´∀`*)
「毎日パンダ」さんよりいただきました♪
上野に会いに行って以来
すっかり日課になっています(^_^;)
シャンシャンに関する記事チェック!
中でもお気に入りは。。。
やっぱりこちらの「毎日パンダ」さん
https://mainichi-panda.jp/
もうひとつは上野動物園公式サイト
開園~閉園まではライブカメラ
パソコン&スマホの画面の見すぎで
目がシバシバチラチラ(◎-◎;)
シャンシャンお気に入りの1枚はこちら

題して「シャンシャンだるま」
丸いお耳と猫背が可愛いすぎ~(*´∀`*)
「毎日パンダ」さんよりいただきました♪
2018年04月19日
超絶カラフルサラダ
美しい沖縄の野菜たち
ビーツに人参&トマトにケール
色はもちろんお味も濃くて
とっても美味しい~(^q^)

わぁ~綺麗~(*´∀`*)
って歓声の上がるこちらのサラダ
今月のお料理サロン
スタートの一品です♪
来週末まで連日開催
皆様お待ち申し上げますm(__)m
ビーツに人参&トマトにケール
色はもちろんお味も濃くて
とっても美味しい~(^q^)

わぁ~綺麗~(*´∀`*)
って歓声の上がるこちらのサラダ
今月のお料理サロン
スタートの一品です♪
来週末まで連日開催
皆様お待ち申し上げますm(__)m
Posted by sakiharu at
23:50
│名前のないお料理サロン
2018年04月18日
4月のお料理サロン…お席状況
4月のお料理サロン
日々開催中~(^q^)
GWが間近に迫るこの時期
お休み中のご飯メニュー
毎日何を作ろうか?
頭を悩ませていらっしゃる方も多いハズ
・ちゃちゃっと出来るあと一品
・あると嬉しい作り置きおかず
こんなテーマでお伝えしております♪

※沖縄はキュウリが旬をむかえています!
いっぱい使っていますよ~♪
ただ今のお席状況
4月22日(日)・26日(木)…各一席
上記日程にお席がございます!
ご参加お申し込み
お待ち申し上げます~(*´∀`*)
日々開催中~(^q^)
GWが間近に迫るこの時期
お休み中のご飯メニュー
毎日何を作ろうか?
頭を悩ませていらっしゃる方も多いハズ
・ちゃちゃっと出来るあと一品
・あると嬉しい作り置きおかず
こんなテーマでお伝えしております♪

※沖縄はキュウリが旬をむかえています!
いっぱい使っていますよ~♪
ただ今のお席状況
4月22日(日)・26日(木)…各一席
上記日程にお席がございます!
ご参加お申し込み
お待ち申し上げます~(*´∀`*)
Posted by sakiharu at
14:32
│名前のないお料理サロン
2018年04月17日
2018年04月15日
久しぶりの海散歩
今朝はちょっとひんやり
霧のような小雨。。。
昨日はキラキラとお日様輝く良い天気
ファーマーズマーケットに行きながら
久しぶりの海散歩!
しまたよ~♪

少し風が強いけど
海の水も透明で綺麗~

海の近くに住んでいるのに
滅多に来ないビーチ(^_^;)
のんびり散歩している人達もいて

仕事の合間の隙間時間
リラックス出来ました~(*´∀`*)
霧のような小雨。。。
昨日はキラキラとお日様輝く良い天気
ファーマーズマーケットに行きながら
久しぶりの海散歩!
しまたよ~♪

少し風が強いけど
海の水も透明で綺麗~

海の近くに住んでいるのに
滅多に来ないビーチ(^_^;)
のんびり散歩している人達もいて

仕事の合間の隙間時間
リラックス出来ました~(*´∀`*)
2018年04月14日
今日のトマト食べ比べ
今日のトマト♪
食べ比べ~(^q^)
まずはこちら糸満ファーマーズマーケット
はい!安いわりにはまあ美味しい!

こちらも糸満ファーマーズマーケット
ちょっとお高目!
確かに甘いけど。。。
と、言うよりかなり甘いです!
台湾のフルーツトマトに少し似た感じ?
個人的にはもう少し酸味が欲しいかな
もちろん美味しいです(^q^)

ファーマーズマーケット二軒目
南風原黄金(クガニ)
以前似たようなのが美味しかったけど
生産者さんの名前が違うな…と
迷って買ったけど
やはりイマイチ(^_^;)

こちらもクガニマーケット
好き嫌いがあるとは思いますが
私は大好き!
野趣溢れる昔ながらのトマトの味
硬めながらも味が濃い~(*≧∀≦*)
酸っぱいのが嫌いな方はダメかも。。。

豊見城豊崎虹色ファーマーズマーケット
糖度7℃以上につられて購入。。。
確かに甘いけど水分も多め

さてさて。。。
まことに勝手な事ばかり
言いたい放題言わせて頂きました(^_^;)
あくまで個人的な主観によるもの
あまりあてにはなりませんゆえ。。。
いずれにしても全て美味しくいただきます♪
ご馳走さま~m(__)m
食べ比べ~(^q^)
まずはこちら糸満ファーマーズマーケット
はい!安いわりにはまあ美味しい!

こちらも糸満ファーマーズマーケット
ちょっとお高目!
確かに甘いけど。。。
と、言うよりかなり甘いです!
台湾のフルーツトマトに少し似た感じ?
個人的にはもう少し酸味が欲しいかな
もちろん美味しいです(^q^)

ファーマーズマーケット二軒目
南風原黄金(クガニ)
以前似たようなのが美味しかったけど
生産者さんの名前が違うな…と
迷って買ったけど
やはりイマイチ(^_^;)

こちらもクガニマーケット
好き嫌いがあるとは思いますが
私は大好き!
野趣溢れる昔ながらのトマトの味
硬めながらも味が濃い~(*≧∀≦*)
酸っぱいのが嫌いな方はダメかも。。。

豊見城豊崎虹色ファーマーズマーケット
糖度7℃以上につられて購入。。。
確かに甘いけど水分も多め

さてさて。。。
まことに勝手な事ばかり
言いたい放題言わせて頂きました(^_^;)
あくまで個人的な主観によるもの
あまりあてにはなりませんゆえ。。。
いずれにしても全て美味しくいただきます♪
ご馳走さま~m(__)m
2018年04月13日
「毎日パンダ」さんのブログ
パンダウォッチング界の有名人
「毎日パンダ」さんのブログが朝のお楽しみ♪
スクリーンショットでいただいた
シャンシャンの画像~(*≧∀≦*)




なぁ~んて可愛らしいのでしょう(*´∀`*)
ブログの管理者「高氏様」
上野動物園に通って2千日越え!
溢れるパンダ愛と根性に脱帽(^^)/
写真集も出版されたようです♪
本日の記事もこちらから⬇⬇⬇
https://mainichi-panda.jp/
お楽しみ下さいm(__)m
「毎日パンダ」さんのブログが朝のお楽しみ♪
スクリーンショットでいただいた
シャンシャンの画像~(*≧∀≦*)




なぁ~んて可愛らしいのでしょう(*´∀`*)
ブログの管理者「高氏様」
上野動物園に通って2千日越え!
溢れるパンダ愛と根性に脱帽(^^)/
写真集も出版されたようです♪
本日の記事もこちらから⬇⬇⬇
https://mainichi-panda.jp/
お楽しみ下さいm(__)m
2018年04月12日
牡蠣のオイルコンフィ
冷蔵庫&冷凍庫の在庫処理
今日は牡蠣!
牡蠣ご飯にあっさり佃煮
旨味最高!牡蠣ペースト
等々。。。
冬の間にたくさんお世話になった牡蠣
週末の家飲み用にオイルコンフィ

この季節だと
ヤリイカ、ホタルイカでも同じように
冷たいままのスキレット(小さな鉄鍋)に
潰したニンニクと鷹の爪&牡蠣
弱火でゆっくり煮るように加熱
オイルの温度が上がりすぎないように…
塩は出来上がってから好みの分量で!
残ったオイルもパスタソースに使えます(^q^)
※佃煮の作り方はこちらへ⬇⬇⬇
http://sakiharu.ti-da.net/e4428375.html
今日は牡蠣!
牡蠣ご飯にあっさり佃煮
旨味最高!牡蠣ペースト
等々。。。
冬の間にたくさんお世話になった牡蠣
週末の家飲み用にオイルコンフィ

この季節だと
ヤリイカ、ホタルイカでも同じように
冷たいままのスキレット(小さな鉄鍋)に
潰したニンニクと鷹の爪&牡蠣
弱火でゆっくり煮るように加熱
オイルの温度が上がりすぎないように…
塩は出来上がってから好みの分量で!
残ったオイルもパスタソースに使えます(^q^)
※佃煮の作り方はこちらへ⬇⬇⬇
http://sakiharu.ti-da.net/e4428375.html
2018年04月11日
ビーツの下拵え
ファーマーズマーケットで大量購入
近頃大好きな野菜「ビーツ」
とりあえずピクルスに!

ここまでやっておけば
サラダ、スープ、ソース、付け合わせ
何にでも変身してくれます♪
ただ。。。
ここまでするまでがちょっとやっかい
丸ごと茹でて
皮をむいて
刻んで~


綺麗な色だけど
キッチンが血みどろ~(@_@;)
近頃大好きな野菜「ビーツ」
とりあえずピクルスに!

ここまでやっておけば
サラダ、スープ、ソース、付け合わせ
何にでも変身してくれます♪
ただ。。。
ここまでするまでがちょっとやっかい
丸ごと茹でて
皮をむいて
刻んで~


綺麗な色だけど
キッチンが血みどろ~(@_@;)
2018年04月09日
ベトナム料理研究中~
ベトナム料理熱再燃の近頃。。。
日々試作の連続です(^^)v
こちらは先日作ったバインクォン

生地の粉の配合を変えたり
具材を変えたり
色々試しています(^^)v


タイ料理ほど辛くなくて
優しい出汁の味を生かすベトナム料理
ああ~本場で食べてみたい!
ホーチミンへのエアー旅行?
真っ最中の私です(^_^;)
日々試作の連続です(^^)v
こちらは先日作ったバインクォン

生地の粉の配合を変えたり
具材を変えたり
色々試しています(^^)v


タイ料理ほど辛くなくて
優しい出汁の味を生かすベトナム料理
ああ~本場で食べてみたい!
ホーチミンへのエアー旅行?
真っ最中の私です(^_^;)